G7 LL のあたらしいユニットでは「笑い」について考えます。笑いとはどんな言葉で表され、どんなふうに起こすものなのでしょうか。
絵文字がうまく表示されなくて残念。次回は「お笑い」という芸能ジャンルを考えます。
どうすると人が笑うのか、そして、どうすると笑わせることが出来るのか。
Snow day is perfect for some writing work!
G12- Please continue with your written assessment section C2&3. If you are stuck, please work on the areas you can work independently, or e-mail me. We can talk in our next class.
G11- Please revise Te-form of verbs. You can find the power point we used in class in Google Drive.
Stay warm!
PTSCでもリクエスがありましたが、クラスの学生たちのリーディング記録をもとにして、みなさんが好きなジャンルを中心におすすめ本のリストを作りました。休みの間に読んでみてください。どれもアマゾンで手に入ります。
ものがたり
冒険
「だれも知らない小さな国」佐藤さとる
「おれがあいつであいつがおれで」山中恒
「霧のむこうのふしぎな町」柏葉幸子
「チョコレート戦争」大石真
「ホームレス中学生」田村裕
ミステリー
「シャーロック・ホームズの冒険」コナンドリル
「エミールと探偵たち」エリーヒ・ケストナー
「少年探偵団」江戸川乱歩
ホラー
「神様ゲーム」麻耶 雄嵩
「学校の怪談」常光 徹、 楢 喜八
「恐怖の館へようこそ」RLスタイン
恋愛
「アオハライド」咲坂 伊緒
短編集
「にいちゃん、ぼく反省しきれません」柚木真理
「きまぐれロボット」星新一
「小鬼のつける成績表」たかこけい
伝記
「おちこぼれてエベレスト」野口健
「五体不満足」乙武洋匡
「錦織圭 オリンピックのアスリートたち」
「内村航平 オリンピックのアスリートたち」
「澤穂希 オリンピックのアスリートたち」
旅行記
「ホッキョクグマが教えてくれたこと」寺沢孝毅、 あべ弘士
「南極犬物語」綾野まさる
今日のスピードライティングのトピックです。えらんでください。
1 あなたは、先週の休みに かぞくといっしょに 旅行しました。日本語の先生にメールを書いて 旅行について おしえてください。
2 来週、日本人の友だちが 日本に帰ります。あなたは、プレゼントといっしょに カードをあげます。そのカードを書いてください。
わたしのまちのユニットで なにを べんきょうしましたか。
セルフリフレクションを かきましょう。
けんこうのユニットはどうでしたか。いいべんきょうができましたか。
セルフリフレクションを書いてください。
話すれんしゅうが好きですか。
あなたはけんこうですか。
けんこうのために何をしますか。